人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぐるっと会津のグルメ・ランチ・おススメ店舗情報を掲載中!


by gurutto-aizu

会津の五桜を取材してきました~♪part.2

先日アップした五桜まだまだ見頃じゃありませんでしたね…(>_<;)
昨日から暖かくなったのでそろそろ咲いてるかなぁ~と思い、『会津の五桜第2弾!』取材に行ってきました!!



『石部桜(いしべざくら)』
=2012/4/25(水)現在=
会津の五桜を取材してきました~♪part.2_d0250986_17543762.jpg

会津の五桜を取材してきました~♪part.2_d0250986_17573542.jpg

会津の五桜を取材してきました~♪part.2_d0250986_17595797.jpg

・場所:会津若松市一箕町大字八幡字石部
・この辺りは葦名の重臣石部治部大輔(いしべ じぶだゆう)の屋敷跡といわれているようです。
・キレイな桜のアーケードをくぐることが出来ますよ。




『薄墨桜(うすずみざくら)』
=2012/4/25(水)現在=
会津の五桜を取材してきました~♪part.2_d0250986_182487.jpg

会津の五桜を取材してきました~♪part.2_d0250986_1832278.jpg

会津の五桜を取材してきました~♪part.2_d0250986_1851525.jpg

・場所:大沼郡会津高田町伊佐須美神社境内
・伊佐須美神社の御神木。
・毎年4月29日にはこの桜樹の霊をまつる花祝祭が行われ、この花を入れたお餅をついて祝っています。




『杉の糸桜』
=2012/4/25(水)現在=
会津の五桜を取材してきました~♪part.2_d0250986_1875097.jpg

会津の五桜を取材してきました~♪part.2_d0250986_1811135.jpg

会津の五桜を取材してきました~♪part.2_d0250986_1812079.jpg

・場所:河沼郡会津坂下町杉薬王寺境内
・杉地区の薬王寺境内にある、白色の花が流れ落ちるようにも見えるエドヒガン系の枝垂れ桜です。




『虎の尾桜』
=2012/4/25(水)現在=
会津の五桜を取材してきました~♪part.2_d0250986_18132087.jpg

会津の五桜を取材してきました~♪part.2_d0250986_18142426.jpg

・場所:大沼郡会津高田町雀林(すずめばやし)法用寺境内
・三重の塔で知られた法用寺観音堂前にあります。
・桜の形を虎の横たわる姿に見立てた説と、花弁から細い弁が出ているところからそう呼ばれるようになったと言われる説があります。



残念ながら『大鹿桜(おおしかざくら)』は取材することができませんでした。。
そのかわり…鶴ヶ城の桜を取材してきましたよ!



『鶴ヶ城(つるがじょう)』
=2012/4/25(水)現在=
会津の五桜を取材してきました~♪part.2_d0250986_18211733.jpg

会津の五桜を取材してきました~♪part.2_d0250986_18221889.jpg

会津の五桜を取材してきました~♪part.2_d0250986_18235213.jpg

・場所:会津若松市追手町
・正式には『若松城』。
・葦名・伊達・蒲生・上杉・保科・松平と数多くの大名が治めた歴史があります。



各場所、それぞれ桜がキレイな顔を見せてくれました♪
まだ咲いていないところもあるので、ピークはGWですかね?
五桜見たことのない方、是非GW中に見て会津の春を感じてみては?(*^^)


ぐるっと会津 はっちでした(U・ω・U)
by gurutto-aizu | 2012-04-25 18:33 | ぐるっと会津スタッフブログ。